インターン初期トレ 8回目最終回

今日はCMS(contents management system)について学んだ。CMSはコンテンツを管理、編集したりするのに使うツールで、主にphp言語とデータベースの組み合わせで構成されるもの。CMSの一番有名なのがwordpress。プログラミングを知っている父親に聞いたら、あぁしってるよー。使ったことないけど。ってあっさり言われて、プログラミングしている人はみんな知ってるツールなのかなと思った。

CMSとHTMLの違いは、前者の場合、パーツによって別のプログラムで構成されているからファイルが何個もある。後者の場合は1ページを読み込みに行くため、ファイルは一個という大きな違い。

ちょっと実際にCMSをちょっとだけいじるというか、どんなのかメニューをみてみるとメニューの中にもまた細かく分かれていて、何がどういう情報で、これってただのおしらせ??とか全く理解できなかった。プラグインも初期のを消していろいろ見てみたけど、何が自分にとっておすすめなのか、なにがどんな機能なのかさっぱりわからなかった。まださっと見た段階だったからだと思うけど。

 

実際にテーマをいろいろ見て、どれがいいかなーって見たけど、なかなか癖が強いというか、慣れていない自分が画像がバンッって出てるものを選ぶと後々あってないとかなって大変だよなーって見た結果、先輩がよく使っているといってたLightningにしてダウンロードするところまでした。ダウンロードをしたはいいけど、何が何なのかさっぱりわからなかった。またそれをCMSのほうにどうにかしてっていうのがあるけど、またあとでする。

 

とにかくちょっと見るだけでも覚えることが大変で疲れたな…。

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

wordpressの用語理解と使い方

メニュー:以下の項目が載っているバー

ダッシュボード:投稿している記事の状態や設定、導入しているプラグインなど環境によって様々な状態になる。

固定ページ:あまり更新がに内容で会社概要など

投稿ページ:おしらせなど、情報の移り変わりがある

メディア:画像、動画、ファイルなど

テーマ:メニューの外観から選択可能

{テーマを外から引っ張ってくる場合}

  1. 外からテーマをダウンロード
  2. wordpressのメニューの「外観」→「テーマ」を選択
  3. 上にある青色の「新規追加」を選択。
  4. 同じ場所に出てくる「テーマをアップロード」を選択して、下に出てくる「ファイルを選択」を押してダウンロードしたファイルを選ぶ。
  5. 後は更新を待つだけ。

ウィジェット:Webサイトのサイドバーやフッターにさまざまなパーツを設置できる機能

プラグイン:初期状態にはない機能を拡張可能にするもの

プラグインを有効にする方法}

※選択項目が「一括操作」になっている場合「適用」を押しても選択されない。

    1. 選択項目を「インストール」に変更し「適用」を押す。
    2. インストールされるまで待つ。
    3. インストールされたプラグインを「有効化」する。

※有効化されていないと出るけど、よくわからない

ユーザー:ここでサイトを作る人を管理する場所

カテゴリ:投稿一覧から選択

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

追加CSSの編集方法

  1. テーマ(親テーマ)をダウンロードしたサイトから子テーマをダウンロードする。
  2. wordpressの「外観」→「テーマ」から子テーマをインストールして有効化する。