「おいでよ スタートアップ村」をプレーしてみて…

ひっさしぶりのブログ更新です…。 先日、「おいでよ スタートアップ村」というゲームをプレイしてみました。 体験した後に感じたポジティブな感想とネガティブな感想をぶっちゃけたいと思います! まずは、ポジティブな感想。 うん!面白い! 夢中で黙々とタ…

自分を知る

5日から7日までキャンプ行ってきた~! 焼肉に、マシュマロ、もつ鍋、夜空。すべてサイコーにつきました。 テントは父のと姉夫婦のをつなげたから中もすっごく広くてすごく快適だった。ただ起きるくらい寒かったけど…。毛布必須。 それはさておき、 福大の学…

学びの連続、終わりなし

今回は初の1人での仕事。 実は他にやる人がいるんだろうと思ってたけど、まさかの1人だったからいきなり1人でできるのか不安でしょうがなかった。 でも今になって考えてみると、先輩も1人でやってるし、私にできないことではないと自分で自分を励ましつつ始…

ヒマラボサイトリニューアル

今回が私にとって初めての本当のいちからの仕事だと思った。 と言うのも前回はラグビーの仕事はデザインはこうで内容はこうでって出された構成通りにサイトを構築すればよかったけど、ヒマラボサイトはそう言うデザインも自分で考えなくちゃいけなかった。 …

3年後期ゼミ 3限目

久しぶりのはてなブログ。 アメリカ旅行記は一回挫折してるんで、時間かけて書きまーす。 久しぶりのゼミといいながら、チームのみんなとはちょくちょくやりとりをしていたので久しぶりではない感じ。 やっぱり実際に会ってから久しぶりという感じが強かった…

3年ゼミ 13時間目

選挙も無事終わりましたー! 若者の投票率に関して云々あったけど、よくよく考えたら友達と選挙の話ってしない。 友達とどの政党に入れるとかって話したりしないし、むしろ政治の話自体しないよな〜って。 活発じゃないから誰に入れたら良いかわからない?な…

3年ゼミ 12時間目

作り置きが腐りやすい時期だ〜 今回の2回目の発表 出来としてはあんまりよくなかった。 実は資料は3、4日前にはほぼ完成してたけど、ずーっとモヤモヤ。 外国人の満足調べてどうするのか先が見えなくて、見えないってことは違う方向に行ってるよなぁ〜と思…

初仕事

インターンで初のお客さんとかかわる仕事をした。仕事内容は高校の部活のサイトをリニューアルするもの。大正13年からずっと続いてる由緒正しき高校。 具体的には、アーカイブ記事の移行、歴代の写真のページ作成に加えて、各代のページに分けてその代の詳…

3年ゼミ 11時間目

今回やったことは前回あいまいだった就業観について。 私たちが考える就業観は、会社に対してスキルアップや役職獲得などやりがいにつながることを求めること。 また文化的価値に関しては就業観に内包されてると考えた。それが就業観に関してを前回のゼミで…

3年ゼミ 10時間目

省エネモード省エネモード… 普段こんなこと書かないから精神いかれてる…? 今回は何もしたくない気分だったから、立つのもしなかった。 調べてきた製造業の成功事例を本当はまとめてきたかったけど、できなかったから仕方なくゼミ中にやった。しかし、チーム…

3年ゼミ 9時間目

疲れがやばいゼミ9時間目 もう何もしたくない…すべてを投げ出して森と川があるところに飛び出していきたい…一日中寝転んでいたい 今回は前回より具体化させていった。何をしたかと言うと、前回と今回の前半は製造業に目を向けて製造業の仕事内容や業種別を調…

3年ゼミ 8時間目

今日は発表会を踏まえて、私たちは次にどこに向かうべきかを話し合った。 まず先週に課題だったもっと規模を小さくすることについて。 これに関しては、まず産業別に調べた。ここでも中小企業と限定しない。 なぜなら、出ないから。ただそれだけ。 そこで調…

3年ゼミ 7時間目

今回は、話し合ったことをまとめて発表した。 まず、個人的によくできたと思う点 資料を一応完成させたということ。まとまってない部分があるにしろ、みんなゼミが始まる前まで作ってくれた。 ありがとう~!!感謝!! 後、今回の発表前の前日にみんなの時…

3年ゼミ 6時間目

今回は、2チームの発表を聞いた。 これを聞いて、まず思ったのが2チームが考えているテーマがどれも面白そうだなってこと。 私は中小企業について2年生の頃に調べていたけど、また新しい中小企業を知れるんだろうなとワクワク。 あと個人的に思ったのが、な…

ゼミの面接官をしてみて

ゼミの面接官をしてみての感想 慣れてない分、難しいなと感じた。 質問しなきゃっていうことばっかり考えて、その人がどういう人なのかわかる質問をしなきゃねって言われてそうだった!って思ったし、どうすればその人の人となりがわかる質問ができるだろう…

3年ゼミ 5時間目

今回は、グローバル採用についてみんなで共通知識を持つのと、テーマと背景、今後何を明らかにするのかを話しあった。 まずグローバルについて調べた結果として、マイナス面が非常に浮き出たように感じた。つまりデメリットの部分。 大きく言うと、国の違い…

3年ゼミ 4時限目

今回は前回調査してきたことを踏まえて、グローバル採用、中途採用、新卒採用の違いを整理した。 まずチームの人が調べてくれたグローバル採用はそもそも資料が少ないのと、使用したツールの数が少なかったから、情報が集まらなかった。 と思ったけど、意外…

3年ゼミ 3時間目

今日は、先週調べて来た中小企業の採用活動をみんなで出して確認し合った。 まず私が調べたのは論文。調べていく中で中小企業の採用活動に関するものが少ないように感じた。 その論文に書いてあったのは「新卒採用」に関して着目して書いてあったものだった…

ゼミ紹介、ゼミ選び

森田ゼミを一言で! 森田ゼミは「楽」です。 楽って言うのは決してサボれると言うわけではなくて、自分のしたい通りに自分のペースで物事を進められると言う事。 したい通りって言うのは、今自分が興味あることを研究することができると言うことです。だから…

3年初ゼミ 2時間目

今回は就活支援センターの方にお越しいただいて、就活の流れを教えていただいた。 流れとしてはなんとなく知ってたけど、一番驚愕したのが内定が決まってくる期間のグラフ。 三年で内定を取っている人の割合がすでに3割… 10月に内定とっている人がいるとい…

春休みの振り返り

春休みの振り返り 春休みは忙しいのひと言… 一ヶ月母親がいなかったから家事全般任されたけど、母親ってこんな大変なんだ!!って職業体験みたいな経験をした… 経験してみて、ほとんど休みがない。朝5:30起床から朝ごはん食べて10:00やっとおちつく。そして…

企業訪問

対象企業様に初の企業訪問 直前までは緊張しなかったのに、先方の姿を見た瞬間自分が何を言ってるのか覚えていないほど緊張した。 内容は基本的に質問攻めをする感じだったけど、質問してみて自分が想像していたこととは全く逆だったり、想像もしなかった返…

つくしプロジェクト 1回目

つくしプロジェクト参加しての感想。 まず、これだいぶ大変だなっていうこと。というのも、なんとなく、採用につながるかどうかは学生次第というか重く考えすぎているかもしれないけど、そんな印象が強く残った。 実際話してみると、企業さんが出している採…

怒られそうと身構えること

久しぶりのブログで書き残したいことは、題名にあるように怒られそうということについて。 自分自身、想像豊かだと自負している分、「あ!まって!これは何か言われる!」「絶対怒られる!」と第一に身構えて、怒られた後のことを想像して、勝手に不安になる…

思考の整理学~グライダー~ 外山滋比古

ーp10~ 「学校の生徒はグライダーのようなもの。自力で飛び上がることはできない。それなのに卒業間近自力で飛べと卒業論文を書くことになる。これはグライダーとして成績が優秀な生徒ほど手こずるようだ。いわれた通りのことをするのは得意だが自分で考え…

インターン初期トレ 8回目最終回

今日はCMS(contents management system)について学んだ。CMSはコンテンツを管理、編集したりするのに使うツールで、主にphp言語とデータベースの組み合わせで構成されるもの。CMSの一番有名なのがwordpress。プログラミングを知っている父親に聞いたら、あぁ…

インターン初期トレ 7回目

前回からサイトを一新してみて思ったことはこれ一人でサイト全部やるとなるとめちゃくちゃ大変じゃんということ。 画像、文字の大きさ、余白、色使いどれもが気になってデザイナーさんってつくづくすごいと尊敬する。私はデザインに関しては素人だから、色が…

インターン初期トレ 6回目

今日はcssの続き 前回はプロパティを増やそうというところまで行ったから、今回はclassタグを使って、ブロックごとのスタイルの変更のしかたなどを教わった。 冒頭 vscで書いたものが、ローカル(ディレクトリ)では表示されていて、urlからは反映されていな…

2022年初めてのゼミ

今日は3社インタビューして聞いたことをまとめるのと、報告するための土台を決めた。 3社から聞いて思ったのは、情報を収集したり、その情報を見極めをするということ、それとデジタルに精通した人材を育成するということが大事なんじゃないかという結論に至…

2021年 振り返り

2021年のゼミの振り返り 今までのブログを見返して一番思ったことは、なんかめっちゃ成長してるなってこと もちろんこれは私だけの力だけ成長できたわけじゃ無いけど、いろんな角度からさまざまなb2bについて聞いたおかげですごく知識が自分の中でちゃんと身…