春休みの振り返り

春休みの振り返り

春休みは忙しいのひと言…

一ヶ月母親がいなかったから家事全般任されたけど、母親ってこんな大変なんだ!!って職業体験みたいな経験をした…

経験してみて、ほとんど休みがない。朝5:30起床から朝ごはん食べて10:00やっとおちつく。そして一時間後にご飯の準備。かたづけ含め13:30か14:00に諸々終わる。ともったら二時間後に夕飯準備。20:00に諸々おわらせて入浴。22:00には就寝だからスケジュールが既に自分の中ではパンパン。母親はそれに加えて勉強もしてた。一日中活動し続ける体力もすごいし、活力?もすごい。

家事って本当に効率が大事で同時進行が常だけど、何かを行う順番が1番大事にしなきゃいけない。例えば、朝ご飯の準備にしてもウチでは朝茹で卵を出すけど、最初に鍋を出して水を入れてお湯を沸かす。そこから使うお皿を全部出して、使う食材も全部出す。そこから盛り付けの順番も大事で何から最初に置けば1番早く支度を終えられるかちょっとの差だけど変わる。

いい体験だったけど、慣れるまでが頭の中をぐちゃぐちゃで大変。

脳の疲労と身体的な疲労と精神的な疲労。母親ってすごいな。

私は他にもインターンの仕事をしていたから二時間を仕事に当てたりしてたけど疲労が既にすごかった。

そしてゼミ活動。

もうそんなつめつめのスケジュールでいたくないけど、社会人になったらもっとハードなのかなって考えると既に嫌だ…。

でも活動する時間が前よりもっと増えたから体力がついて、一日中歩いても就寝前まで眠くならなくなった。

 

ゼミ活動もグループの方が集まれてないし、新しい活動が二つ。何を優先順位でするのかはっきりと付けてやることが大切だなと感じた。

 

やばいインターンの仕事も一つ放置してのあるからそれもやらなきゃ…。