3年ゼミ 7時間目

今回は、話し合ったことをまとめて発表した。

まず、個人的によくできたと思う点

資料を一応完成させたということ。まとまってない部分があるにしろ、みんなゼミが始まる前まで作ってくれた。

ありがとう~!!感謝!!

後、今回の発表前の前日にみんなの時間をいただいて話し合いをしたこと。これはやってよかった。このおかげで、みんなの事情だったり、みんなが実は考えてること、ゼミ内では絶対出てこなかった話がそこに集約されていた気がした。

その時に知った話だけど、韓国ではみんなで集まって活動するのが普通だから電話とかオンラインを使ってのミーティングはやりにくいんだって。その時はへ~これも文化の違いか~っておもったけど、よくよく考えてみると、日本人にもそういう人はいるよなって思って文化的な違いっていうより、慣れてないだけ?って内心思ったり…

話し合うって例えばゼミの調査について話し合ったり、またイベントに関して話し合ったり、いろんな種類の話し合うがあったけど、今回はみんなのことを直接に知るきっかけになった話し合いだった。

この人って意外と自分の意見持ってるんだなとか、人数が少ないと話すタイプかとか、まぁ前者の場合はその話の議題について知識を持っているかいないかの前提はあると思うけども。話し合いできたから、ゼミでもそんな風にやってほしいなぁ~…?

そして最後のチート技、ドキュメントで作成した資料は規定サイズだとA4が3枚になるけど、範囲を広げると実はA4、3枚が2枚に…。

てんきゅー、仲間。

ドキュメントで作成してたけど、まさかドキュメントのA4、2枚はwordではA4、3枚だったなんて…。いい経験。

 

反省点を上げるとすると、まぁコミュニケーション不足。それについては、もう話し合ったから対処法がわかったから何とかなる。

資料に関しては考えがまとまっていなくて、これでいいのかなぁ~的な感じで無理やりまとめたから、やっぱりそこの粗さが出ていたし、まぁばれた。

でも何とか定着率に着目しない方向に行ったから今回はよくできたのかなとは思う。

後はなんとなく私の頭の片隅にあった、就業観とか価値観とかやっぱりここら辺に落ち着きそうな感じはする。最初に調べた中でめちゃくちゃインパクトあったし、ここを調査したいなぁ~っていう気持ちもあったから。

まぁ私個人の思いだから、チームのみんなはどうかわからんが、それも話し合わないと。

 

他の人の発表とか聞くと、やっぱり知らないうちに意識がずれていたり、決めたつもりでもここってどうなんだろうってわからない部分が出てきたり、自分の資料と比較した時に、何だろう、人に指摘されずにそこのズレとかを自分で気づくことができるなって感じた。

こういういい発表ならいいけど、今までしてきた発表は特にこんな気づきもなかったしな。ただの自己満発表会。